fxsyaruブログ(^^)

相場局面〜トレンドとレンジ〜

こんにちはFXに奮闘中

FX syaruです。

 

f:id:FXsyaru:20190525084701j:image

 

今回はFXの相場局面について書いてみたいと思います。

FXの相場局面にはトレンド相場とレンジ相場の2つがあります。

この2つの相場を理解することはFXのテクニカル分析を行う上で欠かせないことなので

しっかりと頭に入れておきましょう♪

 

 

相場は基本的に上下動を繰り返しながら動いていますが

大きく見たとき一定の方向を目指して動いていることがあります。

これをトレンド相場と言います。

上を目指して動いている相場をそのまま「上昇トレンド」と言います。

右肩上がりの上昇トレンド

f:id:FXsyaru:20190524184142p:image

 

下を目指して動いている相場を「下降トレンド」と言います。
右肩下がりの下降トレンド

f:id:FXsyaru:20190524184206p:image

 

 

上昇トレンドでも下降トレンドでも

トレンドを追いかけてポジションを持つことを「順張り」といいます。

トレンドに逆らわずに乗ることができれば相場はそれほど難しいものではありません。

 

トレンドの反転を狙ってポジションを持つ

逆張り」と比べると難易度が低く初心者に向いています。

初心者のうちは「トレンドが起こりそうなポイント」を予測するのは難しいので

見切り発車をせずトレンドが形成されたのをちゃんと確認してからエントリーするように徹底すると利益を上げやすくなります。

 

次に

レンジ相場です。

f:id:FXsyaru:20190524184704p:image


このように相場が上にも下にも行こうとせず

横ばいになっている状態がレンジ相場ですね。

 

レンジ相場は、その性質から揉み合い相場

持ち合い相場などと呼ばれることもあり

ジグザグしながら進みます。

そのジグザグの上端で売りで入ったり

下端で買いで入ったりするような取引を繰り返す

スキャルピンクトレード、デイトレードがありますが

難易度は高めです。

 

相場のほとんどはレンジ相場と言われ

レンジ相場とトレンド相場の割合はおおよそ

7:3程度だと言われています。

相場のほとんどの部分がレンジだと思って見てみれば

ある一定の方向に動いている部分があり

「ここからここまでがトレンドかな」とおおよそ判別することができ

動いていない部分がレンジになるので

トレンドとレンジを見分けていくことができます。

 

f:id:FXsyaru:20190524190730j:image

 

レンジ相場とトレンド相場の割合は7:3程度と書きましたがくっきり分かれているわけではありません。

トレンド相場の中にもレンジ相場はあるし

レンジ相場の中にもトレンド相場はあるということです。

現在の相場がトレンドかレンジかということは

見る時間足によっていくらでも変わってしまうのです。

たとえば下の図はレンジ相場ですが

f:id:FXsyaru:20190524214239j:image

 

レンジ相場の中にも下位足では

上昇トレンドがあり

f:id:FXsyaru:20190524194838j:image

さらに下位足で見ると下落トレンドに・・・

f:id:FXsyaru:20190524194910j:image

 

 

このように見る時間足によっていくらでも変わってしまうのですが

短期足と長期足をシンクロできるようになってくると

レンジ相場がトレンド相場に切り替わるタイミングがわかるようになるので

エントリーできる幅が広がり勝率も上がります。

 

まずはメインで見ている時間での環境認識を

出来るようにどんどんチャートを見て

感覚を養っていきましょう♪

 

まとめ

f:id:FXsyaru:20190524220415j:image

 

 

f:id:FXsyaru:20190524230617p:image

 

LINEに友達登録後こちらのリンクから口座申請していただき開設していただきますと

FX用語集をプレゼント

さらにトレードを続けていくと

色々な特典をご用意しております。